ダウジングをしていると、疲労感を感じることがあります。
単純にダウジングのやりすぎなこともあれば、リンカー(ダウジングで繋がる霊的存在)の霊格が原因のことも。
ここでは、ダウジングで疲れてしまう理由をお話しします。
ダウジングで疲れる4つの理由
ダウジングで疲れる代表的な理由をまとめました。
体調を崩している
体調不良で休んでいる時に、手持ち無沙汰でダウジングをはじめたとしましょう。ものの数分でぐったりしてしまいます。
ダウジングは集中力が必要ですから、休むべき時にやるものではありません。元気な時にやるものです。
体調を崩している時は、おとなしく休むことが大切です。もしくは、集中しなくてもよいもので気晴らしをしてくださいね。
長時間やりすぎている
ダウジングは、慣れている人でもこまめに小休憩を挟むことをおすすめしています。
基本は30分ごとにダウジングから一旦離れて、他のことをするとよいでしょう。
ダウジング関連の本やネット情報によっては、始める前に手間のかかった準備をするようにと書いています。
しかし実際にはそのようなものは必要ありません。ちょっと休憩して、さっとはじめればよいのです。
リンカーからのサイン
リンカーがダウジングをやめさせたがっている時に、ペンデュラムが重くなります。
それでもダウジングを続けていると、いつもより調子が出ない、疲れやすいと感じるかもしれません。
ダウジングをやめさせたい理由は、たとえば予定の時間が迫っている・質問の方向がおかしくなってきているなどです。
リンカーの霊格が高い
リンカーの霊格がダウザーよりも高いほど、ダウザーは疲れやすくなります。
神様レベルの霊的存在と繋がっている場合、これは避けられないことです。
何時間続けても疲れを感じない場合は気をつけてください。低級霊と繋がっている可能性があります。
低級霊の霊格はダウザーよりも低いことが多いため、ダウザーはなかなか疲れを感じないのです。
さいごに
ダウジングをやりすぎていないのに疲れるなら、まずは体調をチェックしましょう。
体調に問題がないのに疲れるなら、リンカーからのサインかもしれません。
サインでもなさそうなら、リンカーの霊格が高いからであると考えられます。
私の召喚した神級・天級使役霊とのダウジングでは、慣れていないと数問で疲れを感じる方もいらっしゃいます。
それでも続けていれば持久力が養われていきますので、適度に休憩しながら、コツコツ続けていただければと思います。