私が召喚した使役霊には、元々名前がついていることがほとんどです。
しかし名前の発音がむずかしい時や、使役霊から要望があった時には、新しい名前をつけるとよいでしょう。
ここでは、あなたの使役霊・使い魔・タルパの名付けに役立つ方法とツールをご紹介します。
名前の付け方
使役霊の名前を考えるときに大切なのは、呼びやすくて、お互いに気に入りそうな名前にしようと思うことです。
子どもの名付けと同じですね。人間にとっておかしな名前は使役霊にとってもおかしな名前であると思ってください。
心を込めて真剣に考えた名前であれば、きっと相手も気に入ってくれるでしょう。
それでは、5種類の名前の付け方をご提案します。
種族名をもとに名付ける
例えば「エンジェル(天使)」の使役霊をお迎えしたとしましょう。
その場合、使役霊の名前を以下のように考えることができます。
- エンジェル
- エンシィ
- エジェ
- エル
- ジュエル
- ジュジュ
- ジェリー
種族名をもじっただけでも、これだけの名前のアイデアが出てきます。
特徴を外国語にする
使役霊の特徴を外国語で表現して、そこから命名する方法があります。
たとえばあなたが黒い狼の使役霊を従えているとします。
黒い狼は英語では「Black Wolf(ブラックウルフ)」ですね。この英語をもじってみましょう。
- ブラッキー
- ウルフィ
- ブルーフ
- ブラウ
- ウルル
- ブフ
このような名前の例ができました。
フランス語でもドイツ語でも構いませんので、いろいろと混ぜてみればよい名前が見つかるかもしれません。
外国人の名前をつける
外国人の名前を検索すると、使役霊に似合いそうな名前がたくさん見つけられます。
上記リンク先には、英語・イギリス語・スウェーデン語など、様々な言葉の人名が掲載されているので、ぜひご活用ください。
ネーミング辞典を使う
上記2種類のネーミング辞典に出てくる言葉は、そのままでも使えるかっこいいものばかりです。
組み合わせたりもじったりするのもよいですね。
名前生成ツールを使用する
なかなか名前を決められない人向けのツールです。
ドイツ語・フランス語などの言葉を選び、名前をランダム生成させることができます。
私もフランス語で名前を生成してもらいました。
- アレクシス・ド・ムグラリス
- リシャール・レ・チェカルディ
- ダビド・レ・カルメジャーヌ
自動生成ツールとは思えない、クオリティの高い名前が次々と出てきます。
メモを取りながら何度か試してみて、最も気に入ったものを採用しましょう。
ダウジングによる確認
使役霊の名前の候補が決まったら、気に入ったものがあるかどうか、ダウジングで使役霊に尋ねてみることをおすすめします。
あなたがよいと思う名前が、使役霊にとってもよい名前かどうかが確実にわかりますからね。
最初は「この名前は気に入りましたか?」など質問し、ざっと選別してください。最終的に数個の名前が残ります。
そこからあなたが名前を選ぶか、最後の1個になるまでダウジングを続けましょう。
さいごに
犬や猫は、名前がどんなものでもあまり気にしていません。だから「豆腐」でも「マンゴラドラ」でも文句は言いません。
しかし、使役霊は違います。人間と同様に自分の名前はそこそこ気にしています。心を込めてつけた名前を、彼らはずっと大切にするでしょう。
ここで提案した方法が、よい名前をつけるご参考になりますように。